Audible

読書が苦手な人にこそオススメ! Audibleのオーディオブック

読書が苦手な人にとっては、メリットが多いオーディオブック。読書を日常生活の“ありとあらゆるところ”に、ムリなく取り入れることができます。オーディオブックは、読書嫌いのための代替手段。得た知識は仕事や生活でどんどん活用して、自分の価値をもっともっと高めていきましょう。
Audible

読書を苦手にした勘違い!克服するための手っ取り早い3つの方法

苦手意識があると本を読むのって、なかなかむずかしいですよね。きっとそれ、読書に対する勘違いが原因かもしれません。自分も本を読みたいし、読んだ方が当然いいことも分かっている。成功している人たちには読書家も多く、そんな人たちが読書をすすめているのも事実です。でも、なかなか手が出せない。
ブログ

メモの取り方 メモに意味や価値をもたせる方法

本来メモを取る目的は、『頭の中が整理できるようになる』『仕事のスピードが上がる』『時間に余裕ができる』『「知的生産性」が上がる』『問題を解決する方法を導き出す』などです。しかし、『思うようにいかないことにイライラして、アイデアどころか、仕事もうまく進まない』といった悪循環に陥ってしまう。これでは、本末転倒です。
ブログ

日本語だと知ったかぶり 英語だったらどうしてた?

いくらよんでも理解できない、と苦い体験から、もっと本を読んでキタえ直そうと本屋に駆け込んだり、電子書籍を検索したり、スマホで新聞を読みあさったりした経験はありませんか。でもこれ、時間をムダにするだけで結果は同じです。バカとか苦手とか成績、そんなことが原因じゃない!