『LINEできればいい』ならスマホ代 月額1,000円台 格安SIM3選

格安SIM
記事内に広告が含まれています。



学校の連絡網や保護者間のやりとり、友だちとか家族とのやりとりもLINE。


動画も見ないし、オンラインゲームもしない「スマホはLINEができればいいかな」


という場合、大前提として、高いプランである必要はまったくないですよね。


LINEができれば十分!格安SIMおすすめ3選


LINEの通話やメッセージはそれほどデータを消費しないから、月額料金を大幅に下げられます。

        おすすめ特徴料金(税込)/月      
① LINEMOLINEアプリ使用時データ消費ゼロ。990円〜
② 楽天モバイル選択肢は1択 使った量で料金が決まる1078円〜
③ povo2.0トッピングで作る自分だけのプラン(3GB、1回追加で)990円〜




LINEMO:「LINEできればいい」ならメリット大


ここでは、データ使用量を気にしないでLINEを楽しめるLINEMOの

  • LINEギガフリー機能
  • 料金プラン

について紹介します。

標準機能のLINEギガフリー LINE利用時 データ消費がゼロ!


LINEMOでは、LINEを使うためのデータ通信量が一切かからない


「LINEギガフリー」


という機能があります。


しかも標準機能なので、別途オプション料などはかかりません。


つまり、LINEMOなら、プランのギガ数に関係なく、LINEを思いっきり使い放題


LINEギガフリー対象の主な機能
  • 音声通話・ビデオ通話
  • トーク
  • LINE VOOM
  • LINE Pay
  • LINE家計簿
  • 検索
LINEギガフリー対象外の主な機能
  • トークでの位置情報の共有
  • Live
  • ニュース記事の閲覧
  • Open Chat
  • スタンプショップ
  • 着せ替えショップ
  • LINEファミリーサービス
  • LINE Lite
  • 他社サイトへの接続


さらにうれしいポイント


もしLINE以外の通信でプランのギガを使い切って、通信速度制限がかかっても、LINEアプリの通信速度は制限されません

画像元:LINEMO公式サイトより


だからこそこんな方にオススメ

  • LINEをよく使う。
  • ギガ数を気にせずLINEを使いたい。
  • 毎月のスマホ代を節約したい。


LINEMOなら、ギガ数を気にせず、LINEを思いっきり楽しむことができます!


LINEMOのシンプルな2つの料金プラン


LINEMOの料金プランはシンプルにこの2つ

  • ミニプラン(3GB)  : 990円/月税込
  • スマホプラン(20GB):2720円/月税込



スマホはほぼLINEだけ、LINEができれば十分、そんな方には「ミニプラン(3GB)」がおすすめ



ミニプラン基本料最大3カ月間実質無料キャンペーン中

楽天モバイル:LINEとの相性抜群


スマホは

「LINEができればいい」

「LINEぐらいしか使っていない」

さらに、「楽天でよく買い物をする」なら

楽天モバイルはおすすめです。

その理由は、絞られたたった1つのプランにあります。

楽天モバイルはさらにシンプル!選択肢は1択 「段階定額制」


ざっくりいうと

「使った量で料金が決まる

っていうプランです。



水道料金みたいなもので、


たとえば


「1人暮らしのAさんは、水を料理やお風呂、洗濯に使っても、使う水の量が限られてるから月の水道料金は高くない。


でも、3人家族のB家では、料理もお風呂も、さらには洗濯の回数も多くなる。


もちろん水の使用量はグンと増える。


すると、水道料金も段階的に上がってくる。


このシステムだと、使った分だけ払うから、AさんもB家も公平に料金が決まる。


結局、使った水の量に応じて、それぞれが適切な料金を支払うことになる。」

のと同じで


つまり、このプランは、使用量に応じて料金が変わるから、少なければ少ないほど節約になるっていうプランです。


だからこそこんな方にオススメ


  • LINEぐらいしかやらない。
  • 毎月のスマホ代を節約したい。
  • 楽天カード、楽天銀行を利用している。



楽天ポイントを貯めている人は、支払いにポイントを使えるので、さらに実質コストを下げることができますよ。


楽天モバイル:料金プラン


  • 0〜3GBまで     :1,078円/月税込
  • 3GB超過〜20GBまで :2,178円/月税込
  • 20GB超過〜無制限 :3,278円/月税込



LINE:消費の目安

  • テキスト送信:3KB/1トークとした場合

    データ利用量1GB = 約33万回 利用可能

  • 無料通話:約0.3MB/1分とした場合

    データ利用量1GB = 約55時間 利用可能

  • ビデオ通話:約5.1MB/1分とした場合

    データ利用量1GB = 約3時間 利用可能



楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は月額料金が低めにおさえられる点がメリットです。


データ使用量が少ない場合、料金が安くなる段階定額制なので、LINEのメッセージや通話程度であれば、最低料金帯で済みます。


お得なキャンペーン実施中



povo2.0:LINEユーザーの相性の良さ


povo2.0はデータプランがとにかく柔軟で、LINEみたいなアプリをメインで使ってる人にはもってこいです。



月額基本料金が低くおさえられていて、LINEでトークしたり、無料通話を使ったりする分には、ほとんどデータも消費しません。


つまり、LINEを心置きなく使いたいなら、povo2.0はとくにおすすめです。



povo2.0:知っておきたいデメリットとえらぶ前の注意点

知っておきたいデメリット



1.『何かあったとき、サポートはしっかりしてるの?』

povo2.0は店頭で直接きくことはできず、基本的にオンラインでのサポートが中心。




2.『支払い方法は?口座振替に対応してるの?』

・基本的にクレジットカード
2024年1月23日から銀行振込、コンビニ払い、口座振替にも対応してるけどあと払い(ペイディ)への登録が必要です。



えらぶ前に注意点


1.『使いたいけど、うちのエリアでも大丈夫?』

povo2.0はauのネットワークを利用しているから、基本的には広い範囲で問題なくつかえるけど、特殊な場所に住んでいる場合は、事前にチェック!




2.『今月はあまりデータ使わなかったのに、プランが大きすぎたかも…』

povo2.0は柔軟にプラン変更できるけど、ついつい「念のため」で大きいプランを選んでしまわないように注意。



povo2.0:何がいい?「LINEができればいい」人にとっての特徴


povo2.0は、データを節約しながらLINEをフル活用できます。


たとえば、テキストやスタンプでのやり取りはほとんどデータを消費しないし、もし動画をシェアしたくなっても、そのときだけデータを追加できる、っていう柔軟性があるんです。



大事な話が山ほどある日でもこれなら安心。



だから、LINEみたいなアプリをガンガン使っても余計な料金を心配せずに済みますよ。


だからこそこんな方にオススメ


  • データ使用がおもにLINEに集中している。
  • 毎月のスマホ代を節約したい。
  • 他のアプリはそんなに使わない。



つまり、毎日のように友達や家族とLINEでやり取りしてるけど、他のアプリもそんなに使わない、とくに料金を節約しつつスマホを使いたい、そんな人におすすめです。



povo2.0:料金プラン


基本料金にデータの追加(トッピング)や使い放題のオプションを自分の使い方に合わせて追加(トッピング)するシステム。

基本料:0円

データトッピング    期間      料金   
データ使い放題24時間330円/回
1GB追加7日間390円/回
3GB追加30日間990円/回
20GB追加30日間2,700円/回
60GB追加90日間6,490円/回
150GB追加180日間12,980円/回
通話トッピング  料金     
5分以内通話かけ放題550円/月
通話かけ放題1,650円/月



たとえば、データ3GB5分以内通話かけ放題をトッピングした場合

基本料金 データ3GB 5分以内通話かけ放題 30日あたりの目安金額

0円 + 990円 + 550円 = 1,540円/30日間



LINEをおもに使う人なら、ほんとに少ないデータプランで十分だし、万が一データを追加したくなったら、サクッとできる。



つまり、使った分だけ払うシステムなので、うまく使えばかなり安くおさえることができます。


\ 無駄をハブいた分だけ安くなる! /



結論:「スマホはLINEができればいい」なら大容量は必要ない


『LINEぐらいしか使ってないけど、いまだに大手キャリア』のままではもったいなすぎます。


まず、大前提として「LINEぐらいしか使ってないなら、大容量プランは必要ない」ってこと。


たとえば


「学校の連絡網や保護者間とのやり取り、友達や家族とのやりとりもLINE。


だから、毎日ほぼLINEぐらいしか使っていない」


みたいな感じなら、無駄に高いプランにお金を払う必要はまったくないってことです。



LINEで文字を送るだけなら、ほとんどデータを消費しないし、たまに写真を送ったりするとしても、1GBあれば、月間で十分に足りると言われています。

実際、私の経験からも、LINEの使用だけなら、月に3GBもあれば充分。



それに、今は「LINEギガフリー」みたいに、LINEの使用だけデータ消費がカウントされない特典を提供してる格安SIMもあるから、そういうのを選ぶといいですよ。

各社さまざまなキャンペーンもやってるからお得に利用することもできます。



今から乗り換えれば、1年後には台湾旅行の予約を取れるぐらいの差がでますよ。


まとめ:LINEができればそれでいい 月額1,000円台 格安SIM3選


おすすめはこの3つです。

おすすめ特徴料金(税込)/月      
① LINEMOLINEアプリ使用時データ消費ゼロ。990円〜
② 楽天モバイル選択肢は1択 使った量で料金が決まる1,078円〜
③ povo 2.0トッピングで作る自分だけのプラン(3GB、1回追加で)990円〜


・スマホはLINEがメインならLINEMOがおすすめです!


・LINEのメッセージや通話程度なら、最低料金にできる 楽天モバイル


・使いたいってときも、サクッとプランを変更できる povo 2.0



あなたにあった最適なプランがすぐに見つかります。