ヨーロッパ eSIMおすすめ3選|データ無制限プランを価格で比較「残りギガとかいちいち気にしたくない!」なら

ヨーロッパ eSIMおすすめ3選を紹介する記事のアイキャッチ画像(オランダ|アムステルダムの街の風景) eSIM
記事内に広告が含まれています。



「無制限で、使いやすくて、なるべく安いプランが知りたい!」


データ量気にせず使える “無制限プラン” 価格でお得なのはどれ?


ヨーロッパ eSIMおすすめは?


今すぐ、価格で決めたいなら|ヨーロッパ eSIMおすすめはこの順番!


データ量を気にせず使える無制限プラン 周遊価格の比較結果がコチラ。

ランク eSIMサービス
(日本企業)
無制限/7日間 無制限/15日間 テザリング 通信エリア
(ヨーロッパ)
🥇 1位 Glocal eSIM 3,780円 5,280円 35の国と地域
🥈 2位 World eSIM 3,980円 6,880円 35ヶ国
🥉 3位 trifa(トリファ) 5,990円 11,990円 46の国と地域


📌 1日あたりの価格が一番安いのはGlocal eSIM。
📌 対象国が一番多いのはtrifa(トリファ)ですが、料金は高めです。
📌 3社ともテザリング対応です。


Glocal eSIM の同プラン、もしくは別のプランを
もっとくわしく見たい方はコチラから↓↓




ここからは、価格と使い勝手、特徴についてシンプルに整理します。



Glocal eSIM|価格で選ぶならこれが一番わかりやすい

出典元:グローカルeSIM公式サイトのトップ画像
画像元:Glocal eSIM 公式サイト


Glocal eSIMは、7日間で3,780円、15日間で5,280円
通信量の上限はなく、テザリングも可能。つまり、PCやタブレットにも使えます。

また、日本企業が運営しており、サポートも日本語で対応しています。
対象エリアは、ヨーロッパ35の国と地域。主要国はすべてカバーしています。

Glocal eSIM の特徴

  • 日本語の設定ガイドが、動画でていねいに作られている(設定動画あり)
  • 購入から通信開始までの流れがシンプルで、迷う場面が少ない
  • 設定タイミングがわかりやすく書かれているので不安が残らない


📌 とくに設定に不安があるなら、ほかと比べて圧倒的に安心です。

▶︎ 他よりも、説明の作り方に気を配っている印象があります。


決済方法:
・クレジットカード【Visa, Mastercard, American Express, Diners Club, JCB】

はじめてでも、そうじゃなくても
\ お得と安心のeSIM /



World eSIM|なんか見たことがある‼︎ の安心感

World eSIM公式サイトトップページの画像を引用
画像元:World eSIM 公式サイト



World eSIMは、7日間3,980円、15日間6,880円
こちらも無制限・テザリング対応。カバーエリアは35ヵ国です。

料金はやや高いですが、トラブル時の対応が丁寧という口コミが多く、安心感を求める人には選ばれています。

World eSIM の特徴

  • グローバルWiFiと同じビジョン社のサービス、名前を見たことがある人が多い
  • チャット対応が早く、実名レビューもSNSに増えてきている
  • 申込みページの構成がわかりやすく、無制限プラン


📌 「知らない会社が不安」という人には選びやすいeSIM

▶︎ 空港で名前(看板)を見たことがある人も多く、知名度が高いです。


決済方法:
・クレジットカード【Visa, Mastercard, JCB, AmericanExpress, Discover, Diners Club】
・クレジットカードブランド付きのデビッドカード


\ グローバルWi-Fiが提供するeSIM /




trifa(トリファ)|アプリの方が使いやすい!という人向け

trifa 公式サイトトップページの画像を引用
画像元:trifa 公式ウェブサイト



trifaは、7日間5,990円、15日間11,990円
ほかの2社に比べて料金は高いですが、ヨーロッパ46の国と地域に対応しており、カバー率は最も広いです。

SNSで見かけることも多く、若い世代に使われやすいeSIMでもあります。



trifa(トリファ) の特徴

  • アプリ1つでeSIMを購入できる
  • SNSと近い使いやすいデザイン
  • TikTokやInstagramでの紹介が多く、10代〜20代の利用が目立つ

📌 「アプリでサクッと済ませたい」という人は、trifaがおすすめ

→ 見た瞬間にどうすればいいかがわかる、やさしい設計です。

決済方法:
・クレジットカード【Visa, Mastercard, American Express, Diners Club, JCB】
・デジタル決済【Apple Pay, Google Pay】

\ テレビCMも放映中のeSIM /



テザリング対応なら家族やPCとも共有できる

3社すべて、テザリングに対応しています
スマホの通信を、ほかのスマホやパソコンにも共有できるので、複数人や複数端末で使う人には大きなメリットです。

一方で、無制限だからといって1日中動画を見たり、同時に何台も接続したりすると、ネットの速度が落ちることがあります。
どのeSIMでも、1台か2台までの利用が現実的です。


無制限とはいっても、「1日に15GB以上など、使いすぎると通信をストップされる可能性がある」といった注意書きがあるプランもあります。

⚠️ 無制限プランについての注意事項は、決済ページ、つまり「購入ページで必要な項目をうめて、あとは購入ボタンをポチるだけ」の画面に書かれていることが多く、見落としがちになるので要注意です。




無制限でも、使い方や対象エリアで選ぶべき理由

eSIMで「無制限」と書かれていても、内容はそれぞれ違います。
たとえば、次のような違いがあります:

  • 完全無制限かどうか
  • 料金に差がある
  • 使える国の数が違う
  • テザリングができるかどうか

どれを重視するかで、選ぶeSIMも変わってきます。



周遊でも単一国でも海外旅行でヨーロッパ eSIMを選ぶ前にやっておくべきチェック

購入前に、以下の3つを確認しておくと失敗を防げます:

  1. スマホがeSIMに対応しているか(iPhoneならXS以降)
  2. SIMロック解除が済んでいるか(キャリアに確認)
  3. 行き先の国がプラン内に含まれているか

とくに3番は見落とされがちです。周遊プラン=すべてのヨーロッパではないので、必ず対応国一覧はチェックしてください。



▶︎ 日本での設定タイミングと注意点をまとめた記事はこちら



あなたの条件に合っているのはどれですか?

条件 合うeSIM
価格で決めたい Glocal eSIM
知っている名前が安心 World eSIM
アプリで全部済ませたい trifa



それぞれ条件に合わせて選べば、あとは出発前に設定するだけです。
3社とも、日本から購入・設定が完了できるので、空港であわてることもありません。

👇 Glocal eSIMの無制限プランを見る(価格で比較するならここ)
▶︎ Glocal eSIM 公式サイトへ

👇 グローバルWi-Fi(ビジョン社)のWorld eSIMをチェック
▶︎ World eSIM 公式サイトへ

👇 人気女優がCMするtrifaも比較
▶︎ trifa(トリファ)アプリで見る



データ無制限eSIMプランを使うメリット

無制限プランを選ぶ最大のメリットは、旅行中にデータ量を気にせずスマホを使えることです。
地図を見ながら移動したり、翻訳アプリを使ったり、旅先で撮った写真や動画をその場でSNSにアップしたり。
通信量が決まっているプランだと、使いすぎを気にしてストレスになります。
また、街中の無料Wi-Fiはつながりにくい場所も多く、セキュリティ面も不安です。
eSIMなら、スマホにあらかじめ設定しておくだけで、現地に着いた瞬間からネットが使えます。
とくに無制限プランは、「動画も見るし、地図もSNSも常に使う」という人に向いています。



Glocal eSIM/ World eSIM/ trifa(トリファ)| こんな人にはコレがおすすめ

どのeSIMを選ぶかは、「何を重視したいか」ですよね。

・価格重視ならGlocal eSIM
▶︎ Glocal eSIM 公式サイトはコチラ


・名前を知っていて安心できる会社がいいならWorld eSIM
▶︎ World eSIM 公式サイトはコチラ


・アプリだけで直感的に操作したいならtrifa(トリファ)
▶︎ trifa(トリファ)のプランをアプリで見る


どれも、日本出発前に設定を終わらせられるので、現地で困ることはありません。
迷ったまま決めきれないときは、「まずは安いものから使ってみる」というのも1つの方法です。