eSIM初心者向け「Glocal eSIM」って何?海外でスマホを使うなら知っておきたい

eSIM
記事内に広告が含まれています。



海外でのスマートフォン利用はもはや旅の必需品ですよね。


でも、高いローミング料金や現地SIMカード、ポケットWi-Fiの手間は避けたいところです。


その解決策が「eSIM」です。


この記事では


通信サービスのグローカルネットが提供している「Glocal eSIM」について初心者でもわかるように解説します!


スマホ1つで60カ国以上の国で通信が利用可能
Wi-Fiを持ち歩く必要なし!
SIMの差し替え不要!
海外旅行にいくなら【Glocal eSIM】

Glocal eSIMって何?


「Glocal eSIM」は、海外でスマホをそのまま使いたい人のための便利なツールで、グローカルネットという日本の企業が提供している「eSIMサービス」です。


Glocal eSIMの基本情報

以下が、Glocal eSIMについての基本情報です。

項目詳細
運営企業(日本の企業)株式会社グローカルネット
サービス名Glocal eSIM
サービスの特徴スマホ1台で申込み、開通、利用ができる、
海外でスマホをそのまま使うためのサービス。
プラン周遊プラン・国別(単国)プラン
利用できる国の数60カ国以上
設定の簡単さQRコードをスキャンするだけの簡単設定。
サポート日本語でのサポートがあり、困ったときも安心。
キャンペーンときどきお得に利用できるキャンペーンがある。
利用できるデバイス最新のスマートフォンであれば、ほとんどの機種で利用できる。



普通、海外でスマホを使うには「ローミング」という高額なサービスを利用するか、現地でSIMカードを買ってスマホに入れ替える、もしくはWi-Fiをもち歩く必要があります。




でも、「Glocal eSIM」なら、事前にインターネットから設定するだけで、現地に着いた瞬間からスマホがそのまま使えるようになります。



旅行前の準備がグンと楽になります。


ローミングとは、自分の契約している会社とは別の会社の電波を使って、通信できる機能です。

※注意

  • ローミングを使うと、通常よりも料金が高くなる場合がある。
  • 海外でローミングを使う場合は、とくに注意が必要。


どうしてGlocal eSIMが便利なの?


ポイントは3つ。

  1. 日本企業運営だから安心
  2. 簡単に設定
  3. お得なキャンペーン


安心の日本企業


Glocal eSIMは日本の企業が運営しています。

日本語サポートも充実しているから、安心して利用できます。


簡単に設定


eSIM初心者でも簡単に設定できるのがGlocal eSIMの魅力でもあります。


面倒な手続きも不要。


QRコードをスキャンするだけで、すぐに利用することができます。

お得なキャンペーン


定期的に行われるキャンペーンを利用することで、通常価格よりもずっとお得に利用できます。

使い方は?簡単な5ステップ

手順は簡単!この5ステップ。

  1. 確かめる
  2. 選ぶ
  3. スキャンする
  4. 設定する
  5. 使う



確かめる


申し込み前に、次の2つの確認が必要です。

  • 利用中のスマートフォンがeSIMに対応しているか。
  • 利用中のスマートフォンがSIMロック解除されているか。



SIMロック解除は各キャリアのWEBサイトか店舗で手続きできます。


以下はeSIM対応機種一覧(24年1時点)です。

世代 Models
11thiPhone 11 Pro Max, iPhone 11 Pro, iPhone 11
12thiPhone 12 Pro Max, iPhone 12 Pro, iPhone 12, iPhone 12 mini
13thiPhone 13 Pro Max, iPhone 13 Pro, iPhone 13, iPhone 13 mini
14thiPhone 14 Pro Max, iPhone 14 Pro, iPhone 14 Plus, iPhone 14
15thiPhone 15 Pro Max, iPhone 15 Pro, iPhone 15 Plus, iPhone 15
SEiPhone SE (2nd generation), iPhone SE (3rd generation)
XiPhone XS, iPhone XS Max, iPhone XR
ブランドModels
GoogleGoogle Pixel Fold, Google Pixel 8, Google Pixel 8 Pro, Google Pixel 7, Google Pixel 7 Pro, Google Pixel 7a, Google Pixel 6, Google Pixel 6 Pro, Google Pixel 6a, Google Pixel 5, Google Pixel 5a (5G), Google Pixel 4a, Google Pixel 4a (5G), Google Pixel 4, Google Pixel 4 XL
HuaweiHUAWEI P40, HUAWEI P40 Pro 5G, HUAWEI Mate 40 Pro
OPPOOPPO A55s 5G, OPPO Find X5, OPPO Find X5 Pro, OPPO Find X3 Pro, OPPO Reno10 Pro 5G, OPPO Reno9 A, OPPO Reno7 A, OPPO Reno5 A, OPPO A73
RakutenRakuten Hand5G, Rakuten Hand, Rakuten BIG s, Rakuten BIG, Rakuten mini
SamsungGalaxy S23, Galaxy S23+, Galaxy S23 Ultra, Galaxy S22, Galaxy S22+, Galaxy S22 Ultra, Galaxy S21, Galaxy S21+, Galaxy S21 Ultra, Galaxy S20, Galaxy S20+, Galaxy S20 Ultra, Galaxy Z Fold5, Galaxy Z Flip5, Galaxy Z Fold4, Galaxy Z Flip4, Galaxy Z Fold3, Galaxy Z Flip3, Galaxy Z Fold2, Galaxy Z Flip 5G, Galaxy Z Flip, Galaxy Fold, Galaxy A23 5G, Galaxy A54 5G, Galaxy Note20, Galaxy Note20 Ultra
SharpAQUOS wish, AQUOS wish2, AQUOS wish3, Aquos R8, Aquos R8 Pro, AQUOS R7, AQUOS zero6, AQUOS sense 8, Aquos sense 7, Aquos sense 7 plus, AQUOS sense6, AQUOS sense6s, AQUOS sense4 lite, Simple Sumaho6
SonyXperia 10 V, Xperia 5 V, Xperia 1 V, Xperia 10 IV, Xperia 5 IV, Xperia 1 IV, Xperia Ace III, Xperia 10 III Lite
XiaomiXiaomi 13T, Xiaomi 13T Pro, Xiaomi 12T Pro, Redmi 12 5G, Redmi Note 11 Pro 5G, Redmi Note 10T


選ぶ


Glocal eSIMの公式サイト「お申し込み」から、旅行先や日程に合わせて2タイプのプランから選択します。



1:(周遊)あちこち旅行してまわる場合

画像元:https://glocalnet.jp/lp/esim/

2:(単国)ピンポイントで旅行する場合

画像元:https://glocalnet.jp/lp/esim/




「エリア」選択とともに、さらに多くの国から選択することができます。



Glocal eSIM 国・地域別料金表をみる


スキャンする


購入後に送られてくるQRコードをスマホで読み取ります。



あとは、手順にしたがって設定するだけです。



設定も4タップ程度で完了するとても簡単なものです。

※注意
QRコードの読み取り、設定は、渡航日に設定するようにします。

申し込みのプランに日本国内が入っている場合、QRコードの読み取り、設定をすると利用開始となってしまいます。



使う


設定完了!


設定完了後、海外でもスマホがすぐに使えます。


お金はどれくらいかかるの?


Glocal eSIMは、短期間の旅行から長期間の滞在まで、様々なプランがあります。



公式サイトでキャンペーン情報をチェックすれば、さらにお得になることも!



たとえば

(単国)
国・地域名
期間/データ量通常料金キャンペーン料金
(24年2月時点
ハワイ7日間/無制限3,980円2,980円
カナダ10日間/15GB7,780円3,980円
オーストラリア10日間/6GB4,480円3,280円
フランス15日間/6GB3,980円2,480円
台湾8日間/6GB3,980円2,980円


キャンペーン開催中は最大50%OFFになることもあります。



5カ国を例に表にしましたが、これはほんの一部です。


料金プランについてくわしく知りたい方は
Glocal eSIM 国・地域別料金表をみる



利用した感想「実際どう?」

  • アプリがない
  • データの残量を確認できない

アプリがないのが難点。


わざわざブラウザで開かないといけないから、ちょっと面倒に感じるかもしれません。


あと、


データの残量を確認できないから、少し気をつけたいですね。



でも、


設定の簡単さや、サポートが日本語で対応してもらえるので安心でした。

よくある質問

  • Q: データの残量はどうやって見るの?
  • A: 現在はスマホの設定で確認する方法を使いますが、公式サイトでは『現在準備中』となっているので、将来的にはもっと便利になるかもしれません。
  • Q: 海外でもテザリング(スマホをWi-Fiルーターとして使うこと)はできるの?
  • A: できますよ!
    ただし、使えるデータ量にはプランによる制限があるので注意しましょう。

まとめ:eSIM初心者向け「Glocal eSIM」って?


Glocal eSIMを使えば、海外でもスマホの設定を変えずに、そのままインターネットが使えます。



そして、海外でのスマホの利用をもっと快適にすることができます。



もし、旅行の準備で「どうやってスマホを使うか」で悩んでいるなら、【Glocal eSIM】 も1つの選択肢です。

スマホ1つで60カ国以上の国で通信が利用可能
Wi-Fiを持ち歩く必要なし!
SIMの差し替え不要!
海外旅行にいくなら【Glocal eSIM】